About

*

雪に耐えて梅花麗し

皆の者、こんばんはじゃ!
戦国の謀神・毛利元就じゃ!

今日の安芸の国広島は、
昨日から一転、再び気温が下がり、
夕方からは雪が降っておるが、
皆々、しかとぬくぬくしておるかの??

さて、本日は2月29日、
4年に一度の閏日(うるうび)じゃ!

じゃが、そもそもなにゆえに
閏日が2月に設けられたか・・・

それは、今から二千年前の話じゃ。
古代ローマ時代、暦が作られた際に
1年の始まりを3月からとしたからなんじゃ。

しかも当時、なんと!1年は10か月、
1か月は29日もしくは31日じゃった。

それを30日もしくは31日とし、
調整のための閏日を2月に設けたのが、
「ブルータスお前もか!」で有名な
カエサルことジュリアス・シーザーなんじゃ。

そして、さらにそれを修正し、
現在の暦の原型を作ったのが、
初代ローマ皇帝アウグストゥスじゃ。

ちなみにジュリアス・シーザーの名はJuly(7月)、
アウグストゥスの名はAugust(8月)
といった具合に月の名になっておるの。

というわけで前置きが長くなってしもうたが、
昨日の二の丸演舞の振り返りじゃ。

IMG_0938
前説①、政時と桜の世鬼兄妹による演舞♪

P1190034
前説②、こちらは盛重と初音の杉原兄妹による演舞♪

P1180972
そして!わしらの登場!

IMG_1087
われらっ!安芸ひろしま武将隊!

P1190045
日野山城城主!毛利家次男!
吉川駿河守元春!

P1190044
広島城初代城主!関ヶ原の戦い西軍総大将!
毛利中納言輝元!

P1190050
そして、戦国の謀神!
毛利陸奥守元就!

P1190059
“わしに残された時間はもはやわずか・・・
時の流れとは無常じゃ。
誰にも等しく終わりの時はやってまいる・・・”

P1190060
“元春、よくぞこれまでわしと共に戦ってくれた。
お前と共に戦えた日々、決して忘れぬ・・・”

P1190062
“輝元、戦の時代はいつまでも続かん・・・
いずれ戦国の世は終わり、泰平の世となる。
新たな時代がやってまいる。
その時、お前は何を思い、いかなる夢を描く・・・”

P1180990
夢の続きをこの目で確かめるまでは 眠れない♪

IMG_1140
咲いた徒花、たとえ散るが運命としても♪

IMG_1001
たとえ未来が我ら映さぬ鏡だとしても♪

IMG_1005
この胸に、この胸に、その胸にSAMURAI PRIDE~♪

P1190067
荒ぶる元春の刀ギター!
ギュインギュインいっておるの~!

P1190068
対する輝元のギターは、
何ともかわゆいのお~♪

ところで、昨日の二の丸では
梅の花がきれいに咲いておったのお。

P1190129

P1190122

P1190127

日ノ本の花といえば連想するのはもっぱら桜じゃろうが、
古くは花といえば、桜ではなくむしろ梅じゃった。

ちなみに梅に因んだ言葉で
わしの好きな「耐雪梅花麗(雪に耐えて梅花麗し)」という言葉がある。

これは幕末の志士、西郷隆盛殿が詠んだ漢詩の一節であり、
広島東洋カープ、黒田博樹選手の座右の銘でもある。

厳しい冬を耐え忍んでこそ麗しい梅の花が咲く・・・
つまりは「苦しみなくして栄光なし」という意味じゃ。

わしら甦って2年と8か月・・・
振り返ってみれば何とも感慨深い。
本当にいろんなことがあった。
もちろん、愉しいこと、嬉しいこともいっぱいあった。
じゃが、その陰で辛いこと、苦しいこと、
悲しいこと、悔しいこともいっぱいあった。

しかしながら、そうした経験こそが、
わしらを強くしてくれるのじゃ。

苦難に打ち克つたびに強くなれる。

わしらまだまだ発展途上、
めざすべきものはまだまだ先じゃ。

じゃが、ひとまずここまでがんばって来れたのは、
紛れもなく皆々のおかげじゃ。

本当に本当にありがとうじゃ。

これからも皆々とは共に走り続けたい。
そして、西国の大大名として、
毛利家の名に恥じぬよう、
武将隊の世界において、
日ノ本を盛り上げて参りたい。

われら安芸ひろしま武将隊を
よろしゅう頼むぞ!

では最後に・・・

われら百万一心、皆で心を一にし、力を合わせ、
共にがんばって参ろうぞ!

皆々の明日のために
未来のために
夢を勝ち取るために
夢を叶えるために
勇気と元気を持って

これからも、そして、いつまでも・・・
いくぞ~!ひろしま~!!百万一心~!!!

IMG_1231

従四位上 陸奥守 元就

【お知らせ】

今年度最後の安芸ひろ大イベント!
「安芸ひろしま武将隊と行く~郡山城下ぶらり吉田まち歩き 2Days」!

P1190013

詳細はこちらじゃ♪

合宿はまだ余裕があるぞ。
来週8日(火)が締め切りじゃ。
参加したい者は速やかに申し込んでくれえの。

泊まれん者は、昼間のイベントだけの参加でもOKじゃ!
特に12日(土)のわくわく元就♪ウォークラリーは
人数が多ければ多いほうが楽しくなるからの。
よろしゅう頼むぞ!

新年度一発目のイベント決定!
「安芸ひろしま赤の陣」開催!!
安芸ひろしま武将隊×RED HEL ARMY

安芸ひろしま赤の陣

日 時/4月29日(金、祝)19:00~(18:30開場)
会 場/広島セカンド・クラッチ
チケット代金/前売り2,000円、当日2,500円 ※別途ドリンク代500円必要
チケット発売日/3月6日(日)一般発売開始
チケット取扱店/ローソンチケット、チケットぴあ、e+(イープラス)、広島城二の丸(演舞の際)

今回は特典はないんじゃが、
そのぶん、第二、第三のサプライズを準備しておる。

今後、順次発表してまいるからの、
愉しみにしておくんじゃぞ♪

【おまけ】

P1180970
政時・・・いつも本当に本当にありがとうじゃ!
政時のドッカ~ンが見られるのもあと少しじゃの。

P1180965
桜も本当にありがとう!
桜の笑顔は皆を癒す力があるの。
本当にありがとうじゃ。

皆々、生きておったら
辛いこと苦しいこと、
不安になることもあるじゃろう。
じゃが、大丈夫じゃからの。

「安心してください。
うまくいきますから」

以上

2016/02/29 | 毛利元就

関連記事

IMG_8666

ひろしまフラワーフェスティバル“花車”

皆々、おはようさんじゃ! 戦国の謀神・毛利元就じゃ。 連休明け...

記事を読む

IMG_5661

平成から令和へ

皆々、おはようさんじゃ! しばらくのリハビリ期間を経て、 そろ...

記事を読む

P1630534

じゃが、暖かいのお

皆々、こんばんはじゃ! 戦国の謀神・毛利元就じゃ。 早いもので...

記事を読む

P1630472

久々の・・・

皆々、こんにちはじゃ! 戦国の謀神・毛利元就じゃ。 今年の冬は...

記事を読む

IMG_8034

久々の二の丸演舞

皆々、こんにちはじゃ! 戦国の謀神・毛利元就じゃ。 さて、一昨...

記事を読む

新着記事

DC5942EA-28DF-48D8-9BE7-C01A7EBB8DE4

世鬼政矩でございました!

皆さまこんばんは、世鬼政矩でございまする。   ...

記事を読む

37B36521-0868-4C19-809F-A83FB2748FE6

皆さんこんばんは、世鬼政矩でございまする。   ...

記事を読む

0665ACAF-28A0-4B2D-8FB3-B2E3B8BD0D9D

毛利輝元様でございまする

皆さまこんばんは、世鬼政矩でございまする。   ...

記事を読む

BEAD5EB4-A396-4F4E-8A30-746F697EF507

夜遅くに失礼いたしまする

皆さまこんばんは、世鬼政矩でございまする。   ...

記事を読む

37B36521-0868-4C19-809F-A83FB2748FE6

活動休止でございまする…(´`)

皆さまこんばんは、世鬼政矩でございまする。   ...

記事を読む

コメント/トラックバック (1件)

トラックバック用URL:

コメントフィード

  1. こんばんは、元就様。二の丸の梅の花綺麗ですね♪元就様と一緒に写っているのが素敵です。これから暖かくなっていきますね。演舞のお写真もすごく格好良いです♪
    合宿までもう少しですね。すごくすごく楽しみにしています。
    そして、元就様達の目指す先まで、ずっと応援していきますからね。
    来年度のことは、本当は分からないのでしょうけれども、なんだか安心して待っていられます。
    3月4日のラジオはお仕事がお休みなので、楽しみにしていますね。




管理人にのみ公開されます


4 + 六 =

DC5942EA-28DF-48D8-9BE7-C01A7EBB8DE4
世鬼政矩でございました!

皆さまこんばんは、世鬼政矩でございまする。   ...

37B36521-0868-4C19-809F-A83FB2748FE6

皆さんこんばんは、世鬼政矩でございまする。   ...

0665ACAF-28A0-4B2D-8FB3-B2E3B8BD0D9D
毛利輝元様でございまする

皆さまこんばんは、世鬼政矩でございまする。   ...

BEAD5EB4-A396-4F4E-8A30-746F697EF507
夜遅くに失礼いたしまする

皆さまこんばんは、世鬼政矩でございまする。   ...

37B36521-0868-4C19-809F-A83FB2748FE6
活動休止でございまする…(´`)

皆さまこんばんは、世鬼政矩でございまする。   ...

→もっと見る

PAGE TOP ↑